CATEGORY
カテゴリー
チェックハウス アンバサダー
【ショールーム紹介】柏木陽介のチェックハウス北方ショールーム訪問レポート


「13年経っても魅力あふれる、北方ショールーム」
岐阜県北方町。ここに、チェックハウスが手がけた“最初の平屋ショールーム”がある。
約13年の時を経てなお、多くの来場者を魅了し続けているというこの場所を、柏木陽介さんが訪れました。




コの字型平屋が描く、暮らしのかたち
扉を開けた瞬間、視界に飛び込んでくるのは中庭を囲むコの字型の平屋。
外からの視線を遮りながらも、内部は驚くほど開放的でした。
キッチンやリビングから中庭の鉢植えやデッキが一望でき、趣味やガーデニングを思いきり楽しめる設計になっていました。




2つのキッチンで体感する異なる暮らし
北方ショールームの特徴のひとつが、異なるテイストのキッチンを同時に見られること。
ひとつはシックなグレーの単色キッチン。もうひとつは庭に面した明るく開放的なキッチンでした。
同じ家でも、キッチンの雰囲気ひとつで暮らしの印象がガラリと変わることを実感できました。






小上がりの先に広がる“秘密”
リビングには小上がりのダイニングスペースがあり、その上は趣味やお子さまの学習スペースに。
さらにその下には、まるで秘密基地のような収納空間が隠れていました。
おもちゃや季節のアイテムをすっきり片付けられるだけでなく、子どもたちの遊び場としても人気でした。



木の素材感が暮らしに温もりを
床、収納、キッチン。家の各所には木素材がふんだんに使われ、13年の経年がもたらす味わいが空間に深みを与えていました。
新築では見られない“暮らしの経過”を体感できるのも、このショールームの魅力。



チェックハウスのオリジナルブランド「CHLONO8」コーナーも充実
館内の一角には、チェックハウスのオリジナルブランド「CHLONO8」のコーナーも設置。
家具や雑貨など、暮らしを彩るアイテムが豊富に揃い、インテリアの参考にもなっていました。また普段帽子をあまり被らない柏木さんの帽子姿は貴重(笑)

豊富な経験を持つスタッフがお出迎え
北方ショールームには、家づくりの経験が豊富なスタッフが常駐。
訪れる人のライフスタイルに合わせた提案を行い、理想の住まいづくりをサポートしていました。

「暮らしのリアルを体感できる場所」として、13年経った今も多くの人を惹きつける北方ショールーム。柏木陽介さんもその空間に触れ、「家は時間とともに育つものだ」という言葉を実感したようでした。