季節の彩り鮮やかな街・岐阜県大野町。約300坪の敷地の中に創られた、
モダンな平屋が繋がるコの字型ゲストハウス。
チェックハウスで家を建てていただいたお客様だけが
1年に2回無料(※チェックハウスプラスで建築されたお客様は特別価格にてご案内)で利用できる、
チェックハウス流・究極のおもてなし空間がついに誕生。
インテリアコーディネートは、アキチ アーキテクツの一級建築士 吉田あい氏に依頼。
新進気鋭の建築家が手掛ける他にはない空間をぜひご堪能ください。
チェックハウスが思い描く究極のリゾートの追求。
わたしたちリゾートスタイルのパイオニアとして、さらなる高みを目指し
各界のスペシャリストを擁し、まだ見たことのない感動のリゾートスタイルを誕生させました。
そしてこの究極のリゾートスタイルの家は、今まで建てていただいたお客様の第二の家として
実際に泊まっていただき最新のデザインや暮らしを体感していただく場であります。
そしてこれからチェックハウスで家づくりをスタートさせる方にも、
リゾートスタイルを肌で体感していただき、理想の我が家の完成まで体感しながら
新たな暮らしのアイデアを醸成していただければと思います。
人は裸足になると、考えることを止めます。
四季折々変化する、豊かな自然がここにはあります。
目を閉じて歩いてみてください。地面に寝転がってください。
自然と体が楽になります。
時間の移ろいを質感の変化で表現する素材感、手仕事を感じる家具たち。
そっと触れてみてください。
あなたの幸せな暮らしを願う作り手の思いが伝わるように。
ここは身体と心が、自然と豊かになるくらしの場所です。
季節によって使う場所を選びます。一年を通して豊かなアクティビティがここにはあります。木陰やインナーテラスではヨガなどちょっとした運動ができ、夜は火を囲んでコーヒタイムです。
プールは風の通り道です。泳いだ後はクッションで読書も。どこでもゴロゴロできます。テントで寝ることもできます。ハンギングチェア揺られると鳥になった気分です。
季節とともに移りゆく色合いを作ります。春は敷地全体が桜に包まれるように植物の高さ抑えました。色は桜と相性の良い優しい緑です。桜の季節が終わるとシンボルツリーに白い花が咲き始めます。プールの周りにも青や紫など季節の花が咲きます。植物は植え替えのいらない宿根草です。背の高い植物は目隠しの役目もします。芝生に変化を与えて所々茂みを作ります。
ストーリのある家具を集めます。作られた場所や時代は限定しません。ずっと残るもの。人から人へ受け継がれていくもの。素材は時とともに味わいを増し、使い込むことで表情を変えます。
新進気鋭の建築家と写真家によるコラボレーション。
ここでしか味わえない究極の空間デザインです。
インテリアコーディネートは、Akiti architects (アキチ アーキテクツ)の吉田夫妻に依頼。自由で豊かな発想と、この場所の自然の調和を大切に、ここでの暮らし方もご提案いただきました。新進気鋭の建築家が手掛ける他にはない空間をぜひご堪能ください。
アキチ アーキテクツ
一級建築士事務所主宰
吉田夫妻
大きな空間のアクセントとなるアート作品の展示に、日常の何気ない美しい一瞬を切り取る写真家、大杉隼平(しゅんぺい)氏に作品展示を依頼。四季を織りなすこの場所に相応しい作品をセレクトいただきました。この場の空気感と作品の緊張感を、目と心でご堪能ください。
写真家 大杉隼平。1982年東京生まれ。ロンドンで写真とアートを学び帰国。現在、雑誌、TV、広告、カタログ、宣材写真、アーティスト写真をはじめ、多くのブランドとのコラボレーション、国内外のホテルの撮影を手掛けるなど活動は多岐に渡る。また「旅と日常」をテーマに毎年写真展を開催している。CP+主催の「THE EDITORS PHOTO AWARD ZOOMS JAPAN 2020」において、一般投票で最多票を獲得しパブリック賞を受賞。2020年は伊勢丹新宿メンズ館「ART UP」での展示をはじめ、フランスのパリ、徳島、代官山での写真展も予定されており、国内外問わず幅広く活動をおこなっている。
写真家・大杉隼平
お問い合わせ先
チェックハウス・リゾート・エクスペリエンス・ヴィラ 大野
〒501-0521 岐阜県揖斐郡大野町黒野2064-1
TEL.0585-35-5311
www.checkhouse.net/rev-ohno
詳細はオーナー様のみ閲覧可能です。